第三回目は、先日8歳の誕生日を迎えた我らが番長あんこさんです。
あんこ(♀)黒白
前の職場にて、手違いでままんから離してしまったあんこさんたち5兄弟猫。
一日、ままんのお迎えを待ってみたけど、
来る気配がなかったので、とりあえず一番弱そうな黒白猫を連れ帰ります。
※※※
次の日も迎えに来てなかったら、全員連れ帰る予定でしたが、無事お迎えが来ていました。
ままんには悪いことをしたなと思っています、ごめんねキジトラままん。
※※※
連れ帰ったあんこは
へその緒が取れたばかりのようで、生後3,4日くらいでした。
一番弱そうなコを連れ帰ったわけですが、実は寝ていただけなのでは?
と、今になっては思います。……;;
生後間もないし、獣医さんには渋い顔をされましたが
すくすく育ち
すくすく育ち
すくすく育ち
立派な番長になりました!
私には小顔の天使に見えるのですが、
だいたい「あ、男の子だと思ってたごめん(笑)」と言われます。
……。
たしかに逆三角のがっちり体型。
初めてのワクチンでは、獣医さんにも
「しっかりした骨格だね」と褒められ、
数年前の脂肪腫切除のときには
「脂肪が多くて麻酔がなかなか効かなかったよ」
と遠回しに太っている宣言をされました。
こんな貫禄のある番長あんこさん
(ご存知の方もいるかと思いますが)私のストーカーです。
私のストーカーというか、
私以外は嫌いです。
猫も人も。とにかく私が仲良くするものは嫌いです。(特に男には容赦ない)
そのせいか、私と仲の良い兄を
これでもかというくらい拒絶します。
私には絶対にしませんが、家族は流血騒ぎが何度もおきています(笑)
(私は笑って見ています)
そんなあんこさんも、先日8歳のお誕生日を迎えました。
21年猫と過ごしていますが、7歳からシニアだということに驚きしかありません。
まだまだ若いじゃん、7歳なんて……
あんこも立派なシニア猫さんなので
最近は私のお風呂中は
じっとバスマットの上で待てるようになりました。
(以前はお風呂の扉を閉めた瞬間ギャン鳴きで大変だったんですよ)
そうやって
少しずつ成長し変わっていくんだなと
淋しさを感じ、
あんこ離れできないひとりねこでした。